ラーメン-刈谷お祭り,掲示板,店舗,公共施設,求人,クイズ

刈谷市お店紹介
刈谷いんふぉ


刈谷市ラーメン情報

※ご注意:掲示板への書き込みを元に作成していますので、鵜呑みにはしないでください。
(個人の意見のため、見方・感想に偏り有)※「編集」で追加・編集可能。編集方法は「ヘルプ」
※買い物・ラーメン・飲み屋の情報編集ありがとうございました。

※ご注意:掲示板への書き込みを元に作成していますので、鵜呑みにはしないで
ください。(個人の意見のため、見方・感想に偏りがあります)。

★ラーメン(味などの評価については好みがあるので、正確ではありません)
 
●刈谷のラーメン屋
[俺の夢(とんこつ)]刈谷市桜町1-20。63-6838。刈谷駅前の香楽の隣。ラーメンはネギが多い。
スープは、薄茶で本州向け豚骨(ちぢれ麺)。チャーハンうまい。塩豚骨うまい。
[鉄人]富士松のグリンピア(今川町山ノ端3)の駐車場に設営される。(夜のみ営業)。屋台?
総合運動公園沿いを北へ。鬼豚よりよいとか。同意見もう一票。ちぢれ麺のくせに博多ラーメンといってる。
[鹿児島ラーメン薩摩]24-1933。高津波町4-502。タイホウ刈谷、あおい書店、デニーズ近く。
うまい、イマイチ両意見。チャーシューうまい。
麺ちょっとやわらかい。カウンターのみで狭い。ラーメンナビ・P.S特集など。とろけるチャーシュー。
うまい2票。いまいち2票。まずい1票。ニンニク不要、野菜不要、スープ麺美味くない
味噌ラーメンのうまいに1票。野菜も入ってるから!!
[元気ラーメン味力一杯]広小路4-208。27-3080。名鉄刈谷市駅近く商店街内。ラードの量が選べる。うまい。
[ピリカ?]2001年オープン?
[鬼豚ラーメン]泉田割田21フジコーポ1F。総合運動公園より北へ国道1号へ向かう道沿い右側。
うまい、まずい両意見。うまい派優勢。店はきたないがラーメンはそれらしいものが出る。青鬼の辛さは
たまらない。中毒性ある。駐車場狭いが有名。虫入りだったことあった。店汚いもう一票。ここより
鉄人のほうがいいとか。(゜д゜)ウマー フトゥー
[店舗名不明]刈谷駅北口線路沿いの中華料理屋。台湾ラーメンがうまい(激辛注意)。
[店舗名不明]台湾料理店。刈谷東校近くの台湾ラーメン(ピリ辛)。当たり外れあり。肉まんはよくなかったらしい
[明華?]中華料理屋。台湾ラーメンがうまい。イトーヨーカドーやナフコ、UFJ出張所などの近く
[風風らーめん]今川町花池13-1。トンコツおいしい
[すすきのラーメン] 中手町2-304。休:月曜。営:11:30〜14:00、17:00〜22:00位。
155号沿いにある怪しい店「桃太郎書店」、炎風、ケンタッキーの裏(南)あたり。塩、味噌ラーメンが
美味い。上に油の層があるため、やけど注意。少し冷めてからのほうがおいしい。
築地町(総合運動公園から少し東へ行った所)に移転しました。味が少し落ちたという意見有。
[玉響(たまゆら)]中手町6-705。休:不定 営:AM11:00〜PM10:00。あっさり系。国道155号線の現松屋の角を
曲がり、カーマへ向かい、カーマ脇の鋪装がされてない駐車場の道路を挟んだ反対側
(つまり155号線を背にして立って左手側)の民家の一つ。
[びっくりラーメン(寺横町店)](05/6月から)寺横町の交差点近くにできた。岡刈線沿い。←閉店しました。
[びっくりラーメン(松栄町店)]松栄町2-1-10、ユーストアの近く。180円ラーメン。180円から。
値段の割りにうまい。大府の中京女子大あたりにもある。キムチをラーメンにいれるとうまい?
ビールとラーメンとギョーザで、税込み661円。大盛、替玉は
+100円。正直、意外と美味い。安かろう悪かろうって感じ。値段を考えると十分人に
薦められる。貧乏人にはありがたい店です大阪だとゴロゴロしてるよ。値段相応だと思うよ。
[店舗名不明]高須の7−11の斜め前にあったサンクスつぶれたあと。最近できたらしいが、まずいとか。
[横綱ラーメン]
[ラーメン横綱刈谷オアシス店]62-7337。東境町吉野55
[ラーメン横綱刈谷店(横綱ラーメン)]36-4527。今川町花池194。今川町花池194。
1号線沿い。ねぎおかわり自由。スープも濃厚。とんこつしょうゆ?うまい2票。ジョッキオレンジジュース、
ウーロン茶が1杯100円。大盛は100円増しで麺2倍。お客が少ない時ほどラーメンが来るのが遅い。
[フジ]依佐美住宅前。しょうゆが好き。
[バッテン]富士松。タイ風ラーメンがおいしい。
[どさんこラーメン]井ケ谷町桜島42-1。人気があるけど、どう?
[ひろさんラーメン]本店は東陽町3-41。29-1173。県道51号線。支店は朝日町西国道419号線。
知立店もあり。知立は1号線の藤田屋向かい。
業務用とんこつスープの味。うまい3票。げん骨ラーメン(とんこつ)が満足。
長崎から取り寄せてるらしいちゃんぽんはイマイチだった。
刈谷店は「深夜4時までやってる?日曜休み」。元気の良い店員。
[俺の空?]うまい。
[うま屋ラーメン刈谷店]36-7757。今川町阿野前11-1。
[11ばん一ツ木店(11番ラーメン)]25-6161。一ツ木町山神南20-2。ラーメン一刻堂になった??
[ラーメン一刻堂]一ツ木にできた。もしかしたら、11番ラーメンがつぶれて変わりにできた?前と比べると全然良かった。
厚切りチャーシューふわふわで美味。ラーメンは王将みたいにこってり。ふりかけつき白御飯とかは
あるがチャーハンが無い。
[じんちゃん]21-5396。桜町5-9
[スガキヤアピタ刈谷店]28-6873。南桜町2-56-1
[スガキヤユーストア東刈谷店]25-1199。松栄町2-14-17
[つかさ家]36-6484。井ケ谷町桜島42-1。かりやいんふぉうまい店ランキング1位。レタスチャーハンがうまいらしい。
[8番らーめん刈谷店]27-1778。熊野町3-3-2
'''[丸豚らーめん刈谷店]'''元丸豚らーめんのリニューアル。東陽町2-2。とんこつ、鶏塩、しょうゆ、みそ、坦々など。
'''[丸豚らーめん刈谷店]'''25-1144。東陽町2-2。ランチタイムはご飯と漬物食べ放題。昔より味が良くなった。
[無双]22-3338。新富町5-403
[麺菜食堂まる吉]28-9611。半城土中町1-2-1
[よってこや刈谷店]62-8601。高倉町1-205。まだある??
[ラーメン一番東刈谷店]24-7307。松栄町2-1-10
[ラーメンおふくろ]36-8322。今川町山ノ神161-1
[ラーメンちゃおたい刈谷店]35-2220。今川町花池13-1
[らーめんみそ膳]22-8355。東刈谷町2-1-3。その名のとおりみそがうまい。
[ラーメン龍神刈谷店]28-3770。半城土中町3-25-9
[らーめんレストラン11ばん一ツ木店]25-6161。一ツ木町山神南20-2
[店舗名不明]東刈谷のパチンコbP前のラーメン屋。チャーハンがご飯パラパラで美味しい

★非ラーメン店
[泰福楼]大手町1-6。刈谷市民館前。中華風居酒屋orクソ中華料理屋風だった。広東料理の中華屋。
昼は一応営業という感じで、クソ不味いランチが2種類のみ。ラーメン食べに行ったのに、なし。
ゴミのような天津飯が30秒で出てきた。ランチで食べたタンタン麺はストレートタイプの丸の細面で
味のまあまあの味

--------------------------------------------------------------------------------
●刈谷近辺のラーメン屋1
[横綱ラーメン(安城店)]安城、刈谷。両方国道1号沿い。スープの最後のほうドブの香り?臭い。
国道と反対側駐車場にとめちゃうと最悪。スープは最後まで飲めない。麺のほうがまずい?
[8番らーめん]安城、豊田。安城店は安城街道沿い。豊田店は248号のユニクロ向かい。まずいとか。
[すがきや(スガキヤ、寿がきや)]アピタ内、イオン東浦内。やすい。
[丸源ラーメン]知立、安城、豊明?。知立店はドミー近く。安城店は三河安城駅北。豊明は国1
桶狭間?。赤、黒、白ラーメン。ソフトクリーム100円。安い。チャーハンとから揚げうまい。
インパクトなしのラーメン。とんこつ以外は最低?味噌は味噌汁ラーメン?チャーシュー丼うまい。
うまい2票。
[萬代ラーメン(ばんだいラーメン)]碧南。夜遅くまでやってるとか。深夜1時か2時くらいまで?
碧南市役所の近く。まずい2票。
[かおりちゃん]ガストのすぐ近く。塩ラーメンいい。
[20番]西尾。ラーメン屋よりは何でも屋。
[ぼんや]新安城駅近く。塩ラーメンうまい。うまい4票。何か癖があって苦手だった。ベトナムの
漁醤ニョクマムとかいうのが癖の原因らしい。
[どんどん亭]岡崎康生通り。
[ごん吉]マスコミ掲載の常連。自家製無農薬野菜使用。駐車場も多く、水曜休み。台湾うまい?
まずいという意見も。インパクトがない。麺にすこし癖があるような感じ。タンタン麺うまい。
[バスラーメン?]大府の中京テレビ住宅展示場のそばのテント
[末広]岡崎。248の南公園より北側。南公園と向かい側の路地にある。こってりしててうまい。
食事時の行列は凄まじい!丸銀のほうがうまいって。うまい2票。まあまあ。しょうゆ系がうまい。
餃子はベトベト、唐揚げくどくてラーメンは種類が多いだけ。でも行列ができてる。量が多い
からか?これといってうまくない。
[サッポロラーメン寿]153号若林のサークルK左折した所。外観は普通だが意外とうまい。
[駅西ラーメン豊田店]豊田。まずいという意見も。豚骨の匂いはするが味がない?冷たい
チャーシューが熱いはずのラーメンに乗ってる。にんにくチャーハンの中にも冷たい
チャーシューが入ってる。煮タマゴも冷たい。腹立つ。
[早太郎]梅坪駅。豊田。
[山ちゃん上豊田店]豊田。
[ひげラーメン]安城。最高らしい。
[サッポロラーメン]三好。普通。サイウドメニューも充実
[八かい]三好。ゴマラーメン。ホテルペンギン(つぶれた)とかステラの近く。
[店舗名不明]知立駅のラーメン。チャーシューでかくて旨い。チャーシューというよりハムに近い?
[四川食堂]岡崎
[ひろさん]刈谷、知立。刈谷本店は東陽町県道51号線、刈谷支店は朝日町西国道419号線。
知立は1号線の藤田屋向かい。業務用とんこつスープの味。うまい3票。げん骨ラーメン
(とんこつ)が満足。長崎から取り寄せてるらしいちゃんぽんはイマイチだった。
刈谷店は「深夜4時までやってる?日曜休み」。元気の良い店員。
[2国]岡崎。あまりのまずさに驚いたよ。そのうち潰れるでしょう。
[南陽]豊田市山の手。台湾ラーメン(メンチ大盛り)。はまる。
[バイシャンタン]岡崎、蒲郡。蒲郡はラグーナ。タマゴキャベツラーメン。うまい。まずい?
インスタント生ラーメンみたい?角煮めんうまい、からあげもいい。ごまラーメンも。昔は
おいしかったが今はまずい?雑誌にも載るらしい。
[藤一番]豊田市。トヨタ本社近く248号沿い。台湾、四川味噌ラーメンうまい。にんにく、
こちゅじゃん入れよう。まずい?味はよいほうだと思う。深夜2時まで営業中?
[ベトコン]安城。安城駅前。めちゃうまいとか
[元気ラーメン]西尾。刈谷店もあり。ラードの量が決められる。チャーシューやわらかい。半麺あり。
[豚チン館(豚珍館、とんちんかん、トンチンカン)]→和田哲ラーメン。三好。ミキフラワー前の道を153方面へすぐ、
コスモ向かい。まあまあうまい。店汚い。こってりしょうゆにチャーシュー,煮卵入りがうまい。
場所が悪いので人が少ない?02/03/20東海TVの「極貧ラーメンを救え」出演。リニューアル
オープン。ミキフラワーの近く。1600万の赤字経営だったそうな。スープに使う素材にこだわり
すぎた、場所悪い、宣伝不足、他店の嫌がらせとか。全体に濃い味付け、濃すぎるくらい。大して
うまくない。味噌ラーメンなんか味噌汁に麺をぶち込んだような味。味よりもおばはんの態度の
大きさのほうが凄い。店汚い2票。煙草を厨房で吸うし・・・・味は濃いし量多い。常連は多い
みたいだけど。もやしラーメン辛い!女の子が2,3口でリタイアしていた。
[和田哲ラーメン(和田ラーメン、元とんちんかん)]三好町下畷30-1(しもなわて)。ミキフラワー
センターから三好方面へ行ってすぐ左側。年中無休?11時30分〜23時くらいかな。昼休憩あるかも
14〜17。うまい3票。厚切焼豚、煮卵!いいスープ!あっさりしょうゆ。チャーシューこってり。
とんちんかんは売り上げ不振だったため、テレビ番組の企画に応募して修行して、名前も変えた。

●刈谷近辺のラーメン屋2
[ねぎいちラーメン(ネギいちラーメン)]三好。東名くぐり三好ヶ丘方面へ綺麗な産婦人科向かい。
人多い。まあまあ。塩ラーメンはまずかった。うまい2票。まずい3票。くせになる味。
豊田東新町にもできた。店の雰囲気最悪。店員は家族?ババアはスープをどんぶりに入れた後味見。
大将らしき人物は途中で自分の晩飯を客席で食い始めた。悪くなったネギ使用?
ネギ,背油入醤油。藤岡、幸田にもあるらしい。経営大丈夫?
[ネギイチラーメン(ネギ一ラーメン)]豊田、幸田。豊田支店はR153の東新町交差点、ヒラサダ&
ゼビオスポーツの隣のビル一階。マンション(ガリバーの隣)の一階。幸田店もあるらしい。
[よなきや(よなき家)]豊田、安城。豊田は東郷の裕福寺の信号の近く。安城は里町。うまい3票。
細麺でさっぱり系 チャーシュウがやわらかい
[風風ラーメン]結構うまい。うまい4票。FCなのにうまい。セット安いしね。でもチャ−ハン高い〜!
[まる銀(丸銀)]岡崎。塩ラーメンが旨い2票。でも量が少ない気がする。うまい10票。席少なく
なって混みすぎ。248沿い?岡崎ICからだと右側、真っ赤なコンテナが店舗。道路に面した
コンテナに違う名前が書いてあるので間違えないように。駐車場は路駐推奨。居酒屋とか、ビビンバ屋、
Barなどが固まってる。2002/04/22から火曜水曜定休のPM6:00〜24:00 麺・スープが無くなるまで。
塩ラーメンは麺に絡むゴマがよかった。新メニューでたとか。「つけめんは麺は多め、冷たい麺に
暖かい汁。薬味はゴマとネギ。添え物としてチャーシューと卵半分。-->(以前はチャーシューの
かわりにピーマンだった)。麺がなんか冷麦みたい。700円。汁はしょうゆ味だが、あっさりめで
飲むには濃い感じ。少し唐辛子が入ってる。週に三日ぐらい(平日)しか食べれない。結構な量
あるので、何人かで回し食いするのがおすすめ。」。全てのメニューに大盛り&卵&チャーシュー
頼める。「台湾みそがお気に入りです。飯がすすむ。」オリジナル性がある感じ。「チャーシュー麺
は背油?入れてるのかな?邪魔してると思う。チャーシューは脂身の食感が気持ち悪い。麺は最悪。」
[ばーばら]幸田。丸銀にいた人が店長としてやっている。すごくうまい。248を岡崎市街から南下(蒲郡・
幸田方面に向かう)したら、見えてくる幸田憩いの農園を少し過ぎたアコム看板の下。水、木休み
だったはず。味がころころ変わる。研究しながらやってる感じ。うまい7票。メンマは丸銀と
一緒っぽい。ちょっとしょうゆが強いような。醤油少し癖がある。丸銀のほうがおいしいとか。でも
おいしい部類。塩はなんかスガキヤ2票。しょうゆ強い感じ。味噌ラーメンうまい。醤油より美味しい。
美味しくない。味噌うまい。味噌うまいけど重い。味が濃い。夜しかやってないと思った。
営業時間12時までだよ。醤油濃いよ、、。汁は特徴あるけど単純。チャーシューが物足りない?
2002/6月くらいから塩とミソが変わった。「塩は結構いけた。さっぱり系。もうちょっとゴマの香りが
あるといい。前よりはスガキヤっぽくなくなった。たしか塩トンコツを魚ベースのだしで作ると
スガキヤ味になるんだって」標準的な塩ラーメンって感じ。
[蘇州園(そしゅうえん)]安城。古井町。中華料理屋だが、ラーメン&チャーハン激うま。
半ちゃんラーメン安くて魅力。堀内公園北。古井駅よりも前のほうにある。
[東天紅]安城。南安城駅前。300円ラーメン。メンマがないが、手抜きなしのなかなかのもの。
[西山]豊田曙町あたり。中華料理屋
[長崎ちゃんぽん博多]岡崎。長崎ちゃんぽん。ちゃんぽん有名だがラーメンもいける。ラーメンやめた?
ちゃんぽんセット1250円高い。唐揚げうまい。西友の向かいのTUTAYAの裏。うまい5票。
[楽屋]岡崎。うまい3票。量多い。まあまあ。拉麺辛すぎ、別に辛くない。チャーハンいまいちで高い、
いや、満足できる
[ひげラーメン]平針街道、福受町交差点近くの屋台(8番ラーメンの南)。うまい
[しろ]豊田大林町。どう?
[味珍]豊田陣中。有名。おいしい。手羽先かなり辛いけどオススメ。ニンニクチャーハンも。うまい2票。
駐車場2台だけ。隣のケーキ屋前に止めると怒られる。
[かいこうかん]西尾市平坂町
[店舗名不明]トヨタ車体の一里山工場前の小屋のようなラーメン屋。雑炊。すじ丼もうまい。
[アンデルセン]安城。喫茶店だが手打ちラーメンがおいしい。
[鶴亀堂(非近辺)]日進市岩崎町。豚骨好きは行くと良い。
[匠]豊田氏花園町。花園の農協の前の店舗の前。匠ラーメンがおすすめ。ゴマ味噌風味のラーメン。
[ラーメンつかさ]豊田市泉町。チャーシューでかかった記憶が。
[かど家(かどや)]名鉄美合駅。まあまあ。ばーばら、丸銀には劣るかも。おいしいと思う。安くていい。
店きたないかも。うまい4票。冷やし中華始めた。げきうま。
[サンキューラーメン]豊田貞宝店、豊田秋葉店。秋葉店はリニューアルで駐車場拡大、客席増加。まずい?
量少ない、麺臭い、スープごちゃごちゃな味。テレビですごく人気。結構おいしかった。ベトコンぽい。
夜もやってる。昔P.S.でラーメンランキング1位になった。にんにくとんこつがオススメだった。
[すずや]幡豆。Aコープの裏。味噌ラーメンのスープうまい。マイルド。麺はいまいち。場所わかりにくい
[麺達]豊明。まあまあ。チャーシュー麺高い!1枚が4枚になるだけで300円UPの900円。
スープ少ないような。落ち着かない。人多い。豊田店あるとか。味はしっかり。チャーハンうまい。
うまい2票。まずい。よくあるクリ―ミー豚骨。牛乳ラーメンやないいねんから。チャーチュ―は味
濃すぎで辛い。麺はのびてて、スープも少ない。(飲みたくないが)客入りはまあまあだが、店員の
威勢でごまかされてるだけだろう。-->幻のチャーハン。店の入り口にでかでかとうたっている
「日本一美味い〜」とは到底かけ離れた味だった。
[北香苑]知立?R155宝町南の交差点を一ツ木方面に入った少しのところにある。ネギチャーシューは
分厚いチャーシューと野菜たっぷりでうまい。
[平安食堂]場所不明。金色のスープ。ものすごく旨い。うまい3票。

●刈谷近辺のラーメン屋3
[チャイナポート]場所不明豊田?、藤岡町。どう?
[よなきやラーメン]東郷。チャーシュー好きならたまらない、やわらかくおいしい。チャーシューおにぎり
おすすめ。スープが生姜(とは断定できない)臭いし、進んで全部飲もうとは思わない。チャ―シュウ麺
なのに薄いのが3枚しか入ってなくて800円と高い。豚骨ラーメンはインスタントなので注意。
麺とチャ―シュウは美味いので、スープと価格の改善を希望。
[春華楼]岡崎六名。R248沿いにあるブロンコビリー岡崎店の対面。ベトコンサイコ−!
[王蘭]場所不明。竜美ヶ丘?。酔っ払って夜中に行くならいい。味もいいし、3回行くと1回くらいは
いろんな修羅場が見られるらしい。エンターテイメントラーメン屋?トイレ必見らしい。
[ひげラーメン]岡崎橋目。豊田と安城と岡崎の境目のへんにもある。みそ、塩、醤油、とんこつ、台湾。
細ちぢれ麺。とてもおいしかった。あっさりとんこつ。うまい2票。
[ベトコン新京]東浦のビッグハウスにある?
[金来]蒲郡市役所前。道を挟んだ向かい側。小さな店。台湾ラーメンが美味しい。横浜中華街から来た?
うまい2票。他店の台湾ラーメンとはちょっと違って美味しい。
[だるま]知立市郵便局西に確か美松(三松かな)ってスーパーの近く。チャーシュー麺うまい。
チャーシューが旨い。スープは微妙?
[火の国太郎]豊田の水源の辺り。べトコンラーメンうまいらしい。
[じゅんちゃん]豊田の梅坪。こってりラーメン(醤油)最高。豊田で最高。うまい7票。味はまあまあ。
みそはちょっと塩辛い。ちぢれ麺がいい。6時(18時?)開店前から並んでいてびびった。普通。
[麺太郎(めんたろう、めん太郎)]大樹寺の方のフィールそばの丹波屋のはす向かい。ちょっと入った所に
あるよ。さっぱり系では一押し。昔248(豊田付近)の高架下で屋台をやっていた人の店。醤油とか
ベトコンとか。夜の7時から深夜。赤いちょうちんがあるお店。うまい3票。
[アンデルセン]安城市の喫茶店。野菜ラーメンうまい。コーヒー・ケーキ・手打ちラーメンと看板。
コーヒーとケーキは極めて不味い!うまい2票
[楽々鮮]知立。昼は3種類のラーメン+チャーハン、中華飯、etcで650ぐらいだっけな
[Juraku]半田。ティーワンに載っていたがうまくねー。まずくないと思う。おいしくない。
[喜楽]豊田。チャーシュー麺おいしい。チャーシューがおいしいのかも。
[やおぜん]常滑。まずい。チャーシューは大きいが、味がだめ。人は並んでいたが、疑問。
[バイシャンタン(パイシャンタン?)]豊田。これぞ博多ラーメン。麺もそれっぽい。うまい4票。まずい
キャベツとあう。従業員良い。こんな美味い豚骨ラーメンはないよ。毎日食べたい。あのお店のバックは
オウム(現ア〇フ)という噂?
[みってぃらーめん]豊田の上原。上豊田の駅に行く途中の横道にある。味噌チャーシューがオススメ。
[京都ラーメン]三好町。おいしかった。うまい2票。評判は悪くない。ラー油入り有。
[味正]安城。雑誌に良く載ってたが、うまいかよくわからなかった。
[チャイナポート]下山?三好、天白区にもある。三好はジャスコ内。三好町で2,3位くらい。
[麺吉]?。醤油辛い。塩も辛い。だめ。
[2国]?。横綱をまずくした感じ?
[昭和]名古屋市八事。行っても行列and売り切れand美味すぎ。麺はかためで頼むといい。
スープが牛肉の味がしないかなぁ?すき焼き味。
[八かい]三好町。唐辛子,胡麻入醤油。混雑、辛いのがOKならば。一応普通の醤油もアリ。辛すぎる〜!
[竹ラーメン]三好町。とんこつうまい。和風醤油手作メンマ入、チャーハン、天津飯マジで最高!うまい2票
[ラーメン工房]三好町。野菜入豚骨。あっさり味、最近プレハブから豪華店舗へ改築オープン済
[破天荒]名古屋天白区の原。豚骨、極細麺。うまい2票。角煮はいまいち。チャーシュークソまずい。
スープと麺はかなり美味しかった。
[金龍ラーメン]東浦町。大府市。ネームバリューだけでうまくない。まずくもないけど。
[本郷亭]長久手。化学調味料山盛りらしい?ご飯のおかずになるラーメン。
[鶴亀堂]日進市岩崎。極細麺。うまい2票。最高。並んででも食べたい。高菜も入れて、替玉しよう。
スープのにおいがだめ。ゆでた麺の臭いも。すりゴマと紅生姜いっぱい入れてごまかした。
[清吉]長久手。木曜休みだった。どう?
[台湾ラーメン]蒲郡競艇場前。
[竜神ラーメン]岡崎刈谷線沿い。まずい。23号と交差するところ。質より量で勝負してくる。ぬるいラーメン。
[店舗名不明]岡崎刈谷線沿い。まずい。ハローランド向かいあたりのテナントのラーメン屋。ふつーにまずい。
[東竜]岡崎刈谷線沿い。まずい。二本木町のいずみ庵の向かい。麺がのびのび。焼肉と目玉焼きがのった
「びっくりラーメン」なんてのもあったが、不味さにビックリ。
[餃子の王将]岡崎刈谷線沿い。まずい。麺類がダメダメ。チャーハンも酷い。
[サンキューラーメン]まずい。安いだけ。偽者の味。飲んだ帰りに無理やり逝くのみ

●刈谷近辺のラーメン屋4
[海香館(安城店、半田店)]うまい。まあまあ。台湾ラーメン。チャーハン、チャーシュー麺もいけた。
[本気ラーメン]三好。麺工場が裏にある。昼間はうどんや。夜5時くらいからラーメン屋になる。揚たまごうまい。
ラーメンもうまい。結構人がくるのに店内狭い。
[一番軒]名古屋市名東区猪高。有名店。激戦区尾張旭市からダイエー名古屋東店の西に移転してきた。あっさり。
PM5?〜AM1:30チャーシューはよくない。本格長浜ラーメンは本当に美味い。麺硬めで、高菜入れて、そして替玉、
もう最高!極細麺がダメな方は残念。
[天下一品]?。お店によってこってり度が違う。うまい2票。
[栄楽]新安城。中華料理店。タンタン麺うまい。
[北海道]岡崎。岡崎警察署そば。うまい。さっぱり系。餃子とチャーハンもうまい。チャーハン中で、普通の大盛。
[三国志・ナンフー]岡崎。美合。さっぱり系。北海道と同系列?
[長安]岡崎。六名。さっぱり系。いいけど、厨房で大将がタバコを吸う。
[麺八]岡崎。六名?。チャーシューが大きくて、さっぱり系。ラーメン自体のメニューが妙に多い。
[熊本ラーメン]岡崎?竜美ポプラ並木。論外。紅しょうががダメダメ?チャーシューまじうまい。
[むつみや]安城。チャーシューが安物のハムの味?詳細求む。
[昧と(失念)隷野(まいとれいや、まいとれーや、昧と隷野)]岡崎。健康をうたったラーメン。若松の
回転寿司「磯松」のある交差点(248)を岡崎市街を背にして(南向いて)左。一個目の交差点の右斜め前、
小じゃれた民家の様な店。化学調味料なし唯一の動物っけは卵だけ。”野菜たっぷりラーメン”で卵とじに
使って有ります。小麦粉を使用した肉っぽい物。濃いめの味付け。
普通盛りのラーメンは一率700円。かなり熱かった。店に入ると線香の匂い、店内のBGMは宗教チックな曲。
なんか不気味な店。ランチは野菜ばかりで精進料理みたいであった。もう行かない。
[こよし]岡崎市伊賀町。ベトコンラーメン。どう?
[龍月]尾張旭。期待はずれ。スープが辛い。麺もくせがあるような。チャーシューはおいしい。値段は安い(650円)
満足はしますよ。噂ほどではない。まる銀のほうがぜったいうまい。
[達人]?。豚骨系好き。達人ラーメンも旨いけど、トンコツべトコン最高。三河台湾ラーメン、
トンコツ娘ラーメンなどあり。
[宝塔]台湾ラーメンに生ニラがたっぷり乗ってるのがいいよなあ。
[好好]高針。豚骨好きなら行くべし。醤油、薬膳系、やっぱ好来系は最高っす。人生一度は食べるべし。うまい2票
[味楽]平針。豚骨好きなら行くべし。醤油、薬膳系?
[龍龍]高針。豚骨醤油。
[黄鶴]安城。南安城駅近く。野菜ラーメンうまい。
[どさんこラーメン?]若林、刈谷にもある?。餃子と味噌ラーメン好き。
[河童亭横根店(閉店?)]大府。大府の155沿いにあったが、つぶれたみたい。気合の入った豚骨だった。
[厚切りチャーシュー家]岡崎、蒲郡。アピタ岡崎北店内。アピタ蒲郡店内。「かつおのだしスープはあっさりした感じ
で良い。チューシューは厚くてでかいだけ。麺と、スープとのバランスとれてない感じ。同意見2票。」

-----------------------------
●その他意見。
化学調味料は良いという人も、良くないという人もいる。おいしければいいじゃんって思うけど。
一味足らんな、というラーメンに酢を入れると劇的に味がかわる。

昔から尾張と三河の境は境川。三好町までが西三河。
住んでる人の場所によって感じ方が違うだろうね。
西尾あたりから見れば、東郷日進なんていうとはるか遠くって感覚だろうし。
東のほうは幸田町ぐらいまでかな。額田町っていうと、もう東三河の感じ

美味しい店とは、接客、衛生、技、心、味、価格設定に満足し、本当に感動した店を言うのだと思います。
もうこの辺りではないが、くるまやラーメンもオウムだったという噂。だが栄商事っていうレッキとした会社だったとも。

●要約短評(管理人)
まる銀、ばーばら、じゅんちゃんが評価が良かったと思います。
要約しているうちに、私も行きたくなりました。
----------------------------
★ラーメンリンク
西三河ラーメン博物館
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ra-haku/
東海ラーメン紀行
http://www.aigamo.com/ramen/index.html
名古屋周辺うまいラーメン屋スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013483228/
----------------------------
西三河のうまいラーメン屋1スレ 終了まで
西三河のうまいラーメン屋2スレ 終了まで
西三河のうまいラーメン屋3スレ 108まで