★投稿ニュース 追加ニュースありましたらこちらへお願いします。
★最近の刈谷ニュース
- 2006/10/27 刈谷市築地町の熊野神社、放火により全焼
放火容疑でアルバイト店員逮捕 調べでは、男は26日午前10時20分ごろ 刈谷市築地町の熊野神社で本殿付属の末社に簡易ライターと新聞紙で放火し同建造物30平方メートルを全焼させた。男は通院歴があり悪魔が来た。マリアさまのお告げがあった など意味不明なことを口走っているという。-毎日新聞 朝刊 22面
- 2006/9頃 刈谷市は東海地方で1番、全国でも第6位に住みやすい街
「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点から780都市を評価。
6 刈谷 (愛知)、16 碧南
(愛知) 、22 安城 (愛知) 、36 西尾 (愛知)、41 大府 (愛知) など。
ランキングは、あんま信じないほうがいいトヨタグループがある=刈谷市財政=ランキング上位だから。
- 2006/9/27 JR東海道線逢妻駅で男性が快速電車にはねられ死亡
JR東海道線の逢妻駅で男性が快速列車にはねられ、死亡。
線路に飛び込み自殺をした模様。
愛知県警刈谷署は5日、デジタルビデオカメラで女子トイレをのぞき見たとして、
刈谷市職員の男(33)を迷惑行為防止条例違反の疑いで名古屋地検岡崎支部に
書類送検した。
- 2006/8月 ウナギ釣りの大学生、車ごと川に転落し死亡
4日午後8時半ごろ、愛知県刈谷市中手町7丁目の逢妻川に、
名古屋市緑区有松町有松住環南、大学生、高津大昭さん(21)が
乗った車が河川敷道路から転落した。
約2時間後に水中の車内から救出されたが、搬送先の病院で死亡した。
刈谷署によると、高津さんは友人2人とウナギ釣りに来ていた。
河川敷の狭い道路を移動しようとバックした際、転落したらしい。
ハンドル操作を誤ったとみて調べている。
- 2006/8/1 女子トイレ覗き容疑で刈谷市職員、書類送検
調べによると、男は8月1日午前11時ごろ、自分の職場である知的障害者更生施設で、
女子トイレを、作業指導員として派遣されていた女性(32)が利用していたところ、トイレの
ドア越しにビデオカメラでのぞき見た疑い。
ソース : asahi.com 2006年09月05日19時33分
http://www.asahi.com/national/update/0905/NGY200609050010.html
- 2006/6月 刈谷駅南口になにかできるようです。商業施設など。来年より着工予定
- 2006/3/3頃 刈谷市東陽町で死亡事故。トラックにバイクが激突とのこと。
中日新聞、三河版?に掲載されました。午前4時頃だとか。現場には多くの花が供えてあります。
- 2006/1月 刈谷市桜町の路上で偽ブランド販売の外国人逮捕。
高級ブランドルイ・ヴィトンの偽物セカンドバックや財布、名刺入れなど計16点を販売しようと
した疑いで逮捕された。ずいぶん前から売っていたとのこと。
- 2005/11月 姉歯事務所関与の、「名鉄イン刈谷」営業休止
立て直すようです。
- 2005/11月 トヨタ車体の富士松工場で火事
- 2005/10-11月頃 小山踏切(JR刈谷-逢妻間,豊田自動織機近く)にて死亡事故
話では、自転車道を夜に自転車を降りずに乗ったまま降り、スピードが出たまま壁に
激突してしまったとのこと。この事故が起こってから注意書きと黄色いタル?(金属の柵)のような
もの?が設置された。あんな自転車道になってしまったのは地権者がどかなかったせいとか。
- 2005/10月頃 アピタ刈谷・ドミー知立ATM で盗撮の可能性(新聞)。
心当たりのある方は通帳記入をおすすめします。不正使用は全額補償とのこと。
- 2005/10/17 高熊跨道橋車道10月17日(月)10時開通!
小山踏切(JR刈谷-逢妻間,豊田自動織機近く)の踏切工事がやっと終わりました。
地権者の関係で、くねくね道になってしまいましたが、開通して便利になりました。
予定より5年ほど遅れました・・・。
- 2005/10/17 デンソーが25億申告漏れ 子会社利益供与で重加算税(共同通信)
またまた指摘されました。デンソー脱税。
トヨタ自動車のグループ会社で自動車部品国内最大手の「デンソー」(愛知県刈谷市)が
2004年3月期までの3年間に25億円を超える申告漏れを名古屋国税局から
指摘されていたことが17日、分かった。
うち約4億円は子会社への業務委託料を水増しして支払ったりするなど、子会社への
利益供与を兼ねた意図的な利益の圧縮と判断。
重加算税を含め約9億円を追徴課税したもようだ。
関係者によると、同社は国内の子会社へ業務委託料として、02年3月期に契約した
額より約3億円多く支払っていた。子会社はこの3億円を備品購入などに充てたと
いう。このほか1億円の所得隠しや、単純な経理ミスもあったという。
- 2005/6/26 自動車盗グループの男2人逮捕、余罪500件か
愛知県警捜査三課と刈谷署などは26日までに、乗用車を盗んだとして窃盗容疑で
住所不定、無職新美弘幸容疑者(39)ら男2人を逮捕した。
2人は、既に愛知県警が別の窃盗容疑で逮捕している窃盗グループのメンバーで、
このグループは昨年夏以降に同県内で500件以上の車上狙いや自動車盗を繰り返し、
被害額は少なくとも3000万円に上るとみられる。
調べでは、2人はほかの男2人=窃盗罪で公判中=と共謀し、昨年10月11日午前5時半
ごろ、名古屋市緑区の総合娯楽施設の駐車場で、同県東海市の男性会社員(24)の
乗用車を盗んだ疑い。
- 2005/1/8(土) 18歳の母親が子供を虐待死
18歳の母親が虐待死でタイーホって本当?何町かな?
以前にも似たような虐待事件あったね、そん時はデンソーの辺だったかな。
・20ケ月の長男は無事だという、、、
18歳かぁ、まだ子供だね。旦那が単身赴任で刈谷に来てた以前から虐待があった
らしいから、育児ノイローゼだったのかな。
・18歳の幼児虐待は宝町でしたね。
・18歳では町名まで公表されなかったけど、夫(20)が逮捕されると公表されるんで
すね。
- 2004/7/5 雁が音中学に男。金づち持ち不法侵入
雁が音中学に23歳無職の男が金づちをもって進入。
その後通報を受けかけつけた警察官に逮捕された。
生徒、教員らにけがなどはなかったそうです。
その23歳の男は、過去に精神科医の通院歴があったとのこと。
- 2004/9/6 震度4の地震が2度もありました。
- 2004/8/18 朝日小の近くの419号線で交通事故
4時30分頃、朝日小の近くの419号線で交通事故があった。クレーン車もきてた。
消防車2台とパトカー数台確認されたらしい。大興運輸のトラックが信号をなぎ
倒したらしい。ヘリコプターまできていたとか。
- 2004/8頃 雷によるものなど、停電が何度かありました。
- 2004/7/11 参議院選挙がありました。
- 2004/7/5 雁が音中に不審者(ハンマー男、近所の23歳の男)が侵入して警察に逮捕された
- 2004/2/3 松栄町の薬局に金づち男、強盗。
午後9時ごろ刈谷市松栄町の薬局に金づちを持った男が押し入り、
経営者の男性(56)を「金を、金を」と脅し、布袋を差し出した。
男性がとっさに男に飛びかかり、金づちを取り上げると、男は何も取らずに逃走した。
(2月5日中日新聞西三河版より)
- 不明 刈谷大門で何かあった? →消火器強盗 。レジごと盗まれたみたい
- 2004頃 ◇刈谷市長選挙(愛知県)開票結果
◇刈谷市長選挙(愛知県)開票結果 投票率64.61%(過去最低)
当38374 榎並邦夫(無現、自・民・公推薦、67歳、3回目の当選)
24549 宮田剛治(無新、58歳)
デンソー労使で押して当選。 2回目は、無投票。
自・民・公推薦
- 2004頃 桑名の誘拐犯は刈谷市民(松栄町)だったそうな。
東刈谷は新興住宅街=治安悪し。これ定説
- 2004/10/30頃 市内の釣具やで釣具が盗難された。
3回にわたり、1000万円相当の品。中日新聞にのってた。
- 2004/6/10 様々な場所で停電発生。
10分ほど?信号機なども止まっていた。デンソー、アイシンなどの工場も止まっていた。
1 停電状況 発生時刻 11:20分 復旧時刻 11:30分頃
2 停電地域 刈谷市のほぼ全域、知立市・豊田市・豊明市・大府市の一部
計約7万戸
3 発生原因 調査中
- 03年の春か夏、逢妻駅で殺傷事件
- 昔155号線のマクドナルドで幼児が強姦?された?
★最近の刈谷ニュース
- ウナギ釣りの大学生、車ごと川に転落し死亡
4日午後8時半ごろ、愛知県刈谷市中手町7丁目の逢妻川に、
名古屋市緑区有松町有松住環南、大学生、高津大昭さん(21)が
乗った車が河川敷道路から転落した。
約2時間後に水中の車内から救出されたが、搬送先の病院で死亡した。
刈谷署によると、高津さんは友人2人とウナギ釣りに来ていた。
河川敷の狭い道路を移動しようとバックした際、転落したらしい。
ハンドル操作を誤ったとみて調べている。
- 2006/6月 刈谷駅南口になにかできるようです。商業施設など。来年より着工予定
- 2006/3/3頃 刈谷市東陽町で死亡事故。トラックにバイクが激突とのこと。
中日新聞、三河版?に掲載されました。午前4時頃だとか。現場には多くの花が供えてあります。
- 2006/1月 刈谷市桜町の路上で偽ブランド販売の外国人逮捕。
高級ブランドルイ・ヴィトンの偽物セカンドバックや財布、名刺入れなど計16点を販売しようと
した疑いで逮捕された。ずいぶん前から売っていたとのこと。
- 2005/11月 姉歯事務所関与の、「名鉄イン刈谷」営業休止
立て直すようです。
- 2005/11月 トヨタ車体の富士松工場で火事
- 2005/10-11月頃 小山踏切(JR刈谷-逢妻間,豊田自動織機近く)にて死亡事故
話では、自転車道を夜に自転車を降りずに乗ったまま降り、スピードが出たまま壁に
激突してしまったとのこと。この事故が起こってから注意書きと黄色いタル?(金属の柵)のような
もの?が設置された。あんな自転車道になってしまったのは地権者がどかなかったせいとか。
- 2005/10月頃 アピタ刈谷・ドミー知立ATM で盗撮の可能性(新聞)。
心当たりのある方は通帳記入をおすすめします。不正使用は全額補償とのこと。
- 2005/10/17 高熊跨道橋車道10月17日(月)10時開通!
小山踏切(JR刈谷-逢妻間,豊田自動織機近く)の踏切工事がやっと終わりました。
地権者の関係で、くねくね道になってしまいましたが、開通して便利になりました。
予定より5年ほど遅れました・・・。
- 2005/10/17 デンソーが25億申告漏れ 子会社利益供与で重加算税(共同通信)
またまた指摘されました。デンソー脱税。
トヨタ自動車のグループ会社で自動車部品国内最大手の「デンソー」(愛知県刈谷市)が
2004年3月期までの3年間に25億円を超える申告漏れを名古屋国税局から
指摘されていたことが17日、分かった。
うち約4億円は子会社への業務委託料を水増しして支払ったりするなど、子会社への
利益供与を兼ねた意図的な利益の圧縮と判断。
重加算税を含め約9億円を追徴課税したもようだ。
関係者によると、同社は国内の子会社へ業務委託料として、02年3月期に契約した
額より約3億円多く支払っていた。子会社はこの3億円を備品購入などに充てたと
いう。このほか1億円の所得隠しや、単純な経理ミスもあったという。
- 2005/6/26 自動車盗グループの男2人逮捕、余罪500件か
愛知県警捜査三課と刈谷署などは26日までに、乗用車を盗んだとして窃盗容疑で
住所不定、無職新美弘幸容疑者(39)ら男2人を逮捕した。
2人は、既に愛知県警が別の窃盗容疑で逮捕している窃盗グループのメンバーで、
このグループは昨年夏以降に同県内で500件以上の車上狙いや自動車盗を繰り返し、
被害額は少なくとも3000万円に上るとみられる。
調べでは、2人はほかの男2人=窃盗罪で公判中=と共謀し、昨年10月11日午前5時半
ごろ、名古屋市緑区の総合娯楽施設の駐車場で、同県東海市の男性会社員(24)の
乗用車を盗んだ疑い。
- 2005/1/8(土) 18歳の母親が子供を虐待死
18歳の母親が虐待死でタイーホって本当?何町かな?
以前にも似たような虐待事件あったね、そん時はデンソーの辺だったかな。
・20ケ月の長男は無事だという、、、
18歳かぁ、まだ子供だね。旦那が単身赴任で刈谷に来てた以前から虐待があった
らしいから、育児ノイローゼだったのかな。
・18歳の幼児虐待は宝町でしたね。
・18歳では町名まで公表されなかったけど、夫(20)が逮捕されると公表されるんで
すね。
- 2004/7/5 雁が音中学に男。金づち持ち不法侵入
雁が音中学に23歳無職の男が金づちをもって進入。
その後通報を受けかけつけた警察官に逮捕された。
生徒、教員らにけがなどはなかったそうです。
その23歳の男は、過去に精神科医の通院歴があったとのこと。
- 2004/9/6 震度4の地震が2度もありました。
- 2004/8/18 朝日小の近くの419号線で交通事故
4時30分頃、朝日小の近くの419号線で交通事故があった。クレーン車もきてた。
消防車2台とパトカー数台確認されたらしい。大興運輸のトラックが信号をなぎ
倒したらしい。ヘリコプターまできていたとか。
- 2004/8頃 雷によるものなど、停電が何度かありました。
- 2004/7/11 参議院選挙がありました。
- 2004/7/5 雁が音中に不審者(ハンマー男、近所の23歳の男)が侵入して警察に逮捕された
- 2004/2/3 松栄町の薬局に金づち男、強盗。
午後9時ごろ刈谷市松栄町の薬局に金づちを持った男が押し入り、
経営者の男性(56)を「金を、金を」と脅し、布袋を差し出した。
男性がとっさに男に飛びかかり、金づちを取り上げると、男は何も取らずに逃走した。
(2月5日中日新聞西三河版より)
- 不明 刈谷大門で何かあった? →消火器強盗 。レジごと盗まれたみたい
- 2004頃 ◇刈谷市長選挙(愛知県)開票結果
◇刈谷市長選挙(愛知県)開票結果 投票率64.61%(過去最低)
当38374 榎並邦夫(無現、自・民・公推薦、67歳、3回目の当選)
24549 宮田剛治(無新、58歳)
デンソー労使で押して当選。 2回目は、無投票。
自・民・公推薦
- 2004頃 桑名の誘拐犯は刈谷市民(松栄町)だったそうな。
東刈谷は新興住宅街=治安悪し。これ定説
- 2004/10/30頃 市内の釣具やで釣具が盗難された。
3回にわたり、1000万円相当の品。中日新聞にのってた。
- 2004/6/10 様々な場所で停電発生。
10分ほど?信号機なども止まっていた。デンソー、アイシンなどの工場も止まっていた。
1 停電状況 発生時刻 11:20分 復旧時刻 11:30分頃
2 停電地域 刈谷市のほぼ全域、知立市・豊田市・豊明市・大府市の一部
計約7万戸
3 発生原因 調査中
- 03年の春か夏、逢妻駅で殺傷事件
- 昔155号線のマクドナルドで幼児が強姦?された?