■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
11-
21-
31-
41-
51-
61-
71-
81-
91-
101-
111-
121-
131-
141-
151-
161-
171-
最新10
■刈谷市総合掲示板■--PART2--
このスレッドは停止されています。
1
名前:
管理人 ★
2006/08/05 13:25
ID:???
ジャンル:
-
-
■刈谷市総合掲示板■--PART2--です。
みなさんのオススメのお店・情報お寄せください。
ご意見・ご質問も大歓迎!!刈谷市近辺の内容でももちろんOKです。
☆書き込みの際、記事2の注意を守って下さいね☆
61
名前:
管理人 ★
2006/10/18 17:37
ID:???
ジャンル:
なし -
中吉
-
るうさん、はじめまして。
「いいみたい」といいますと、どなたかからお聞きになったのでしょうか?
校舎長がよくても、実際の教える先生や教材が
よくなければ学力が伸びないと思いますが。
62
名前:
くまごろう
2006/10/18 18:45
ID:ARI0tOiK
ジャンル:
なし -
凶
-
管理人さん、名無しさんそうそうのアドバイス有難うございます。ほんと不法投棄には腹立ちますよ!処分するにも、お金がかるしカメラ看板にしても何故被害者がお金出さなくちゃいけないんでしょうね?
マンションの管理費から出費するわけでるので、なるべく費用をかけず効果的に出来るといいですね。
名古屋市などは環境事業部などが被害の多い箇所などに不法投棄の看板が付けてあるのみかけます。無料か有料かわかりませんが、いずれにせよ、これからデジタルテレビ時代になりますので、そのような不法投棄おおくなるのでは?
63
名前:
管理人 ★
2006/10/18 20:00
ID:???
ジャンル:
なし -
-
くまごろうさん、こんばんわ。
車でチラッとゴミ捨て場を見てみたところ、
金網でなくても、ネットをふわっとかぶせている所が
多かったです。
あと、実際にカメラをつけていなくても、
「監視中、罰金を課します」といった看板にすれば、
効果は高まると思います。
ダミーカメラなら1000円位しかしないので、ぺたっとどこかに
つけておいてもいいかもしれません。(カーマに売ってたような)
くまごろうさんがおっしゃるとおり、
テレビの不法投棄はかなり増えるでしょうね。
テレビ,冷蔵庫など処理費用がかかる品目の不法投棄問題は
完全に行政(国?)の責任と考えております。
捨てるときに処分費用が必要となると、実のところ私でも
不法投棄したくなります(しませんが)。
現状の家電リサイクル法では、
結局不法投棄した心無い人が得をするだけの制度ですね。
廃棄は各都市のごみ処理場で無料で引き取り、
廃棄されるテレビを作ったメーカーなどにリサイクル費用を
請求するべきではないのかな。
なんとかしてほしいものです。
64
名前:
名無しさん
2006/10/19 15:18
ID:Vm2EHHoK
ジャンル:
-
小吉
-
>62,63
電気製品の粗大ゴミ(ジャンクを含む)換金術・・
リサイクル業者 株式会社浜屋に払い下げる(名古屋に関連会社あり)
アフリカ、中近東(パキスタン、アフガニスタン、)フィリピンなどでは日本製中古家電の
まだまだ重要が多いです。(市議会で視察行けば良いのに・・!?)
(64はちなみに、もう某国に見に行きました。)
googleで リサイクル浜屋 を検索
http://www.hamaya-corp.co.jp/
上記HPの下、事業案内、取り扱い品一覧、参照。
ブラジル政府ががジデジ対応方式を採用したので、中古のジデジ用のテレビとチュウナーも
売れそうです。
ようは、市役所の環境課、生活安全課の情報収集能力が???とあと市民の意見を聞かないから
とんでもない事になるんじゃないかな!?
(市民便りに某企業の古着集め書いてあるけど市民がどうして特定企業の手下になるの?
古着どんな使われ方されるか疑問・・!? )
追記 放置自動車
googleで 市原市 放置自動車 条例 を検索
刈谷市も生活安全課、PCが使える賢い新人がいるから今後の活躍に期待・・・
65
名前:
名無しさん
2006/10/19 15:53
ID:Vm2EHHoK
ジャンル:
なし -
大凶
-
>62
刈谷市の環境課で不法投棄禁止の看板、既存の定形の文言が書いてあるのなら無料で貰えるらしいですけど、
googleで 刈谷市 環境課 を検索 不法投棄の状況、苦情看板が欲しいと書いて
メール出してから電話したらどうでしょうか?
諸般の事情が許すなら ゴミ置き場の改良を・・
http://www.kanaya.co.jp/km_kawasaki041.jpg
上記のような構造にするほうが良いかと・・
66
名前:
管理人 ★
2006/10/19 16:10
ID:???
ジャンル:
なし -
凶
-
>65
看板無料でもらえるんですね。困ったら環境課に相談してみようかな。
環境課や警察に電話することで、処分費用がかかるものでも
無料で処分してもらえるのではないかな?
(さすがに処分場まで持っていってもらえないでしょうが。)
>ゴミ置き場の改良
こういう構造時々見かけますね。初めにお金がかかりますが、効果は抜群でしょうね。
鍵をつける場合鍵の管理がむずかしいかな。
67
名前:
名無しさん
2006/10/19 17:51
ID:Vm2EHHoK
ジャンル:
なし -
末吉
-
>66
ゴミ置き場の鍵
予算が許せば
電気錠もいいかも・・
http://www.1169.co.jp
鍵はダイアル鍵にすれば管理は簡単です。
購入場所は
>59参照
価格\105
68
名前:
管理人 ★
2006/10/20 09:01
ID:???
ジャンル:
なし -
凶
-
>67
なるほど。ダイアル鍵なら安くて管理も簡単ですね。
電気錠はもったいないかな。。
69
名前:
くまごろう
2006/10/24 18:17
ID:eYh/tbH4
ジャンル:
なし -
末吉
-
またまたアドバイス本当に感謝しております。平日に休みが取れたら環境課に行こうと思ってるしだいです。
我が家四人家族ですが、生意気にテレビ4台有りますが、全部デジタル対応じゃないので、その時期がくれば大変ですはわ!
テレビなんかは東南アジアへ送れば大変喜ばれると私も思いますね。
だいぶ以前に行った事有りますが、部屋の中に鉄柵の中にテレビが大事に置かれてた事を記憶してます。グットアイデアですね。
70
名前:
名無しさん
2006/10/25 19:29
ID:Mc9p/46a
ジャンル:
なし -
-
申し訳ありませんが、一部伏字とさせていただきました。
-----------------------------
>68
そうですね。
ところで、例の南風営業してませんね。
******の2階ヌード撮影会してるらしいです。
この時期に・・・
>69
アンテナと分配器、デジタルチュナーと配線代がかかりそうですね。
警察への苦情
県警察本部のHPに書き込んだ人、刈谷警察から電話が来たそうです。
http://sinbesax.cocolog-nifty.com/sax/2006/08/index.html
(2006年8月15日参照)
106/500k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前10
次10
1-
11-
21-
31-
41-
51-
61-
71-
81-
91-
101-
111-
121-
131-
141-
151-
161-
171-
最新10
新着レス
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-